随に

まにまに

遊佐未森 潮騒ツアー SHIOSAI 7

 

東京の地を踏むのはいつ振りだろうか。

電車に乗るのも久方ぶりだ。めっきりPASMOを使うことも減った。

文化の日に大手町三井ホールでのアルバム『潮騒』コンサート、今回はバンド編成だ。

すっかりオンラインライブに慣れてきていたし、このご時世と育児中なのもあり、通過はしていたけど降り立つのは年単位振りだと思う。前回が思い出せないほどに。

はじめての会場だったので地下鉄を降りてC4、C4…と出口を見つけ出していざ行かんと角を曲がったら階段の手前にある透明なガラスの自動ドアに激突した。びっくりした。唇が切れて血が出たんじゃないかと思った。涙が勝手に出た。歯科の麻酔をかけたような局部の麻痺感覚。まるきり田舎者だ。4時間くらい経過してもまだ麻酔が切れない感じ。

 

それはさておき、潮騒ツアー。

アルバム『潮騒』の完成度が高く、ぜひともライブで体感したい、それと自分の時間を作ってリフレッシュしたい、と夫に子を頼み、馳せ参じた。本当は、授乳もあるし、春ごろまでライブ参加は無いかな、と思っていた。でも、家事育児に身を捧げ過ぎて、子に声を荒げる日も少なくない日々。自分のための、ひとりの時間を持つことも大事だと相談ごとに乗ってくれる人に言われて決意した。

 


遊佐未森さんといえば、やわらかく、穏やかで、透き通るような歌声という印象が強いが、今回は、「かっこいい」。

何度も鳥肌が立った。

潮騒』ゆえに、アルバム曲に加えて、海をテーマにした選曲だったのだけれど、20年以上前の曲でも違和感なく、むしろ新鮮に展開されるアレンジで一曲ずつを楽しめた。

実は3曲目くらいから涙腺が刺激されており、その後も歌詞やメロディ、演奏や歌声に触発されて、何曲マスクを濡らしたことか。

(この表現、初めて使いましたけれども)

3曲目は、亡くなった友人を想って書いた曲だと聞いた。わたしはこの夏に亡くした父に想いを馳せ、そして思い出す時間を与えてもらえたことにありがたいと思った。

未だに、弔いはこれでよいのか、十二分に思い出すことが出来ていないのではないかという思いが消えることはなく、正解のないこととはいえ、もやもやとした気持ちがまだ心の隅に残っていたので。

余談だけれど、宗教はこのような時に必要なんだなと通夜葬儀の時に感じた。少なくともわたしは、死者の弔い方を知らないのだ。何もわからない素人のわたしたちに、まさしく導師様は「導いて」くださったなあという感覚がある。

そんなわけでまたしてもマスクの中をつう、つう、と涙が伝っていたところ、

「泣かないで 泣かないで」という歌声がわたしに届き、余計にウッとなったのだった。

 


まとまらない、覚え書きの文章になってしまったけれどこれもライブの醍醐味…と勝手に解釈している。

音楽的なことは丸きり音痴なので、遊佐未森さんのどの辺りがすごくてかっこよいのかを表現する手立てがないのが残念ではあるが、こんなに素晴らしいアルバムとライブを体験できて、もう大満足の帰途なのであった。

2時間半、潮騒を堪能できてよかった。

泣きながら待っていてくれる子らと夫にありがとう、だ。(昼寝中にいなくなってごめん…一緒に行くと言ってきかないだろうから、こうしてしまったのだ)

 

 

追記。

ラストの選曲に痺れた。

以前、一日限りのライブの際に1曲目として歌われた曲が、今回は最後を飾った。

オープニングで聴くのと、エンディングで聴くのは、アレンジの違いがあるとはいえ、どちらも趣の違った感慨深さを感じる。

よかった。来てよかった。何度も言ってしまうけど、そのくらい感激したのだった。